今日のこの記事は、新メニューの告知ではなく、
その他のお知らせでもなく、あえて言うなら
単なる
『ひとりごと』 ですので、
暇な方は よかったら読んでください。
独立して この店をオープンし、5年という節目が過ぎました。
なにもかもが 「見切り発車」 で始まったお店なので、今思うと
無理やり商売として成り立たせていた という感じでしたね。
ふと気がつくと、まだまだではありますが
結構ちゃんとした「レストラン」になっているではないですか!
「売り上げ」も少しずつではありますが毎年 前年度を上回ることが出来ています。
僕自身が ちょこっとばかり成長したのは勿論ですが、
文句も言わず長い期間一緒に働いてくれているスタッフや
常に応援してくださっているお客様のおかげだと思って感謝しております。
で なんですが・・・
このまま今と同じことを続けていくことが正解なのでしょうか?
僕が独立前に働かせていただいたお店の一つで
パリ10区にある 『シェ・ミッシェル』 というレストランがあります。
1995年に今のオーナーシェフが買い取って始めたレストランで
僕が働かせて頂いていたのが2004年ですが、その当時も今も
連日 満席の人気店です。
多分 この先も同じことを丁寧に続けていけば、ずーっと満席が続くでしょう。
そのくらいステキなレストランです。
その『シェ・ミッシェル』が がらりと変わりました。
コースの値段を30ユーロから50ユーロに値上げしたと同時に
客席を減らしてまでパン工房を造り、近隣のレストランにそのパンを
卸し始めたそうです。
「やっぱり なんかスゲー人だなー!」 って感心しましたねー。
すごく刺激をもらいました。
どんどん
『挑戦していく』 ということ。
お店は「6年目」突入、僕自身はもう少しで35歳になります。
まだまだ冒険できる若さですよね?
自分でもメモらないと忘れてしまいそうなくらい試してみたいことが
いっぱいあります。
思いきって今年中に順番に試すことに決めました。
どうぞ温かく見守ってください。